福あめ
松本のあめ市は、上杉謙信からおくられた塩の届いた1月11日を祝う、感謝とよろこびの祭りです。(現在あめ市は正月第2土日に開かれています。)
あたらしい年のみのりと、人びとのすこやかさをもたらしてくれる縁起ものとして、このあめ市にのみ顔を見せます。「福あめはいかがー」の売り声は、この祭りのシンボルになっています。
●福あめ
100g入り 640円(税込)
原材料 もち米 大麦 水飴 着色料(くちなし、紅麹 イカスミ)
賞味期間 3ヶ月
着色料は天然色素(くちなし、紅麹、イカスミ)を使っています。
土・日・祝日はネットショップはお休みします。注文はできますが、発送準備は週明けになります。お急ぎのご注文、ご質問はお電話でお願いします。
福あめには福助と塩かますをかたどった縁起の良い飴が入っています。
福助の飴を切っているところです。